○前提条件
- Windows2000以降のOSを使用
- ゲームでネットを使う場合はPCを起動していなければならない
- 無線でインターネット、有線にPS3(or XBOX360)を接続している
○参考サイト
○大まかな流れ
- 有線LANの設定をする
- ブリッジ接続を追加する
- PS3やXBOX360側の設定をする
○接続例
0. ネットワーク構成
今回は以下の構成で接続した
【PS3(またはXBOX360)】
===(一応有線)===
【仮想WindowsXP (実際はMacbook)】
– – – (一応無線) – – –
【ルータ】
— — — インターネットの世界 — — —
※Macobook の VMWare Fusion3 を使い WindowsXP Professional を起動させているネットワークアダプタはブリッジでそれぞれ AirMac・Ethernet を追加している。
ネットワークの詳細
- 【ルーター】IPアドレス: 192.168.0.1
-
【無線接続】
- IPアドレス: 192.168.0.2
- サブネットマスク: 255.255.255.0
- デフォルトゲートウェイ: 192.168.0.1
-
【有線接続】
- IPアドレス: 192.168.2.10
- サブネットマスク: 255.255.255.0
-
【PS3 (XBOX360)】
- IPアドレス: 192.168.0.20
- サブネットマスク: 255.255.255.0
- デフォルトルーター(ゲートウェイ): 192.168.0.1
-
【ブリッジ接続】
- IPアドレス: 192.168.0.3
- サブネットマスク: 255.255.255.0
- デフォルトゲートウェイ: 192.168.0.1
1. Windowsのネットワーク設定
今回は有線を192.168.2.Xでやってますんで
- IPアドレス: 192.168.2.10
- サブネットマスク: 255.255.255.0
に設定した
ちなみに無線は↓で設定
- IPアドレス: 192.168.0.2
- サブネットマスク: 255.255.255.0
- デフォルトゲートウェイ: 192.168.0.1
2. Windowsのブリッジ接続設定
有線接続と無線接続を一緒に選択したまま右クリック
→ 「ブリッジ接続」
すると新たにブリッジ接続が作成される
ネットワーク設定は以下のようになっていた
- IPアドレス: 192.168.0.3
- サブネットマスク: 255.255.255.0
- デフォルトゲートウェイ: 192.168.0.1
ブリッジ接続の設定はゲーム機ではなくインターネット側に合わせて下さい(ここではルーターが勝手に合わせていますが。)
3. ゲーム機のネットワーク設定
PS3やXBOX360のネットワーク設定をします
(手動で設定する場合)
- IPアドレス: 192.168.0.X (←1以外の数字)
- サブネットマスク: 255.255.255.0
- デフォルトルーター(ゲートウェイ): 192.168.0.1
以上の設定でまたまたまたCOD MW2の動作を確認しました。(XBOX360)仮想マシンのせいか(?)たまにカクついたけど問題無しだった。
実機では試してないけど、たぶんこれで出来ると思います