○前提条件
- MacbookでOSXを使用
- ゲームでネットを使う場合はMacを起動していなければならない
- AirMacでインターネット、EthernetにPS3(or XBOX360)を接続している
- 192.168.2.1 のIPアドレスをローカルで使用していないこと(ルーターが使用している場合は変更しなくてはならない)
○参考サイト
○大まかな流れ
- Ethernetの設定をする
- インターネット共有の設定をする
- PS3やXBOX360側の設定をする
○接続例
0. NW構成
今回は以下の構成で接続した
【PS3(またはXBOX360)】
=== (有線LAN Ethernet) ===
【Macbook】
- - - (無線AirMac) - - –
【ルータ】
— インターネットの世界 — — —
※MacbookのOSは 10.6.3
ネットワークの詳細
- 【ルーター】IPアドレス: 192.168.0.1
-
【AirMac】
- IPアドレス: 192.168.0.10
- サブネットマスク: 255.255.255.0
- デフォルトゲートウェイ: 192.168.0.1
-
【Ethernet】
- IPアドレス: 192.168.2.1
- サブネットマスク: 255.255.255.0
-
【PS3 (XBOX360)】
- IPアドレス: 192.168.2.20
- サブネットマスク: 255.255.255.0
- デフォルトルーター(ゲートウェイ): 192.168.2.1
1. Macのネットワーク設定
(左上のアップルメニュー) → システム環境設定より「ネットワーク」を選択
Ethernetを選び、以下のように設定する
- IPv4の構成: 手入力
- IPアドレス: 192.168.2.1
- サブネットマスク: 255.255.255.0
2. Macのインターネット共有
システム環境設定 → 共有より 「インターネット共有」を選択する
- 共有する接続経路: AirMac
- 相手のコンピューターが使用するポート: Ethernet に設定する
「インターネット共有」のチェックボックスをオンにするのを忘れないように。
3. ゲーム機のネットワーク設定
PS3やXBOX360のネットワーク設定をします
- IPアドレス: 192.168.2.X (←1以外の数字)
- サブネットマスク: 255.255.255.0
- デフォルトルーター(ゲートウェイ): 192.168.2.1
以上の設定でまたまたCOD MW2の動作を確認しました。(XBOX360)
殺されまくりだけど…
Macのインターネット共有を使う場合は192.168.2.1にしないとEthernet間はつながってもインターネットに接続できないっぽいですこれで30分くらい悩みました